カスタマイズ日和

はてなブログをカスタマイズした記録をまとめていきます。ミジンコのようにちまちまとカスタマイズ中。

【はてなブログ】見出しをつける重要性に気づく

先日、「見出しをカスタマイズするには」という記事を書きましたが、その見出しカスタマイズ効果を早くも実感する事態が起きました。

 

こちらは私の別のサイトのアクセス結果の推移です。

f:id:darie1228:20160225213742p:plain

 

見出しをつけてアクセス数急増

これまで普通に「・」で箇条書きにしていた項目を、すべてこの

中見出し

に変更したところ、アクセス数が急増しました!!

それまでは本当に微々たるアクセス数だったのですが、それがなんと5倍に!!

(といってもまだまだ微々たるものです…縦軸は恥ずかしいので省略しました笑)

 

なぜ見出しをつけてアクセス数が増えたのか

気になって検索してみたところ、検索エンジンがサイト内のキーワードを認識する際には、この見出し(h3, h4, h5などのタグが付いているもの)をまずは見ているということがわかりました。

h1 h2 h3などの見出しタグの重要性と正しい順序 | SEO対策 LYKAONエンジニアブログ

 

特にこのアクセス数が上がったサイトは、大見出し(h3)→中見出し(h4)の順番で章立てしていて、中見出しにはキーワードがくる構造(図らずも笑)になっていたため、検索エンジンがそれらのキーワードを認識しやすくなったのだろうと思います。

f:id:darie1228:20160225224616p:plain

↑私のもう一つのサイトです。まだまだ作りかけですが、高校生物にご興味がある方はお越しください。そちらも色々とカスタマイズしています。

terakoya-seibutsu.hatenablog.com

 

こういったキーワードが認識されやすくなることをSEO(検索エンジン最適化)って言うんですね。

検索エンジン最適化(けんさくエンジンさいてきか、: Search Engine Optimization、SEO、サーチ・エンジン・オプティマイゼーション)はある特定の検索エンジンを対象として検索結果でより上位に現れるようにウェブページを書き換えること。または、その技術のこと。(Wikipediaより)

今までちらほらとSEOという言葉は見たことがありましたが、今回のことを通してSEOの重要性を痛感しました。

あと、検索エンジンにしても、人が見た時にしても、やはり見やすさ、分かりやすさは重要ということですね。カスタマイズの大切さも改めて実感することができました。

これまで書いた記事の中見出しを一からすべて付け直したので、その地道な作業の成果が出てよかったです。笑

 

と言っても、SEOなどサイトの組み立て方については、まだまだよくわかっていない部分が多いので、もう少し勉強してみます!